
このお粥は栄養があり、食べやすく、作り方も簡単です。家庭でもよく作ります。
アサリのお粥
材料
アサリ:1キロほど
豚骨スープまたは魚のだし(お好みで)
お米 :適量
乾燥ニンニク(なければ生のニンニク)
ラクサ(ベトナムコリアンダー)
胡椒、魚醤(ニョクマム)、塩
作り方
アサリは綺麗に洗ってから煮ます。貝殻からアサリの身を取って、黒い部分を取り除き、小さく切ります。アサリの煮汁は、米を煮るときのだしに使うので捨ててはいけません。
お米を生のままミキサーで破砕するか、みじん切りにします。
豚骨スープ(だし)とアサリの煮汁に米を入れ、柔らかく煮ます。好みの味になるように、魚醤、塩で味を調えます。
乾燥ニンニクを切ります。フライパンに油を入れて炒め、黄色になったら、アサリを加えます。魚醤を入れて炒めます。
ラクサはベトナムでよく薬味に使うハーブです。きれいに洗って、小さくみじん切りにします。お碗にお粥を入れて、炒めたアサリやラクサ、胡椒を入れます。
とても美味しいですよ!
人気記事
-
VNLオリジナル 2013年9月01日