カテゴリ: 社会 バインミー・フェスティバル ホーチミン市で開幕 国内外のバインミー=写真=を集めた「バインミー・ フェスティバル」が30日、ホーチミン市で開幕した。4月2日まで。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 各省情報 ハイバーチュン ウォーキングストリートが開通 フエ市 3月26日の夜、ハイバーチュン ウォーキングストリート(歩行者専用道路)がフエ市のビンニン区で開通した。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 社会 3年ぶりに中国人観光客 中国国境のラオカイ省 中国と国境を接する北部のラオカイ省でこのほど 新型コロナウイルスの流行以来3年ぶりに、中国人団体観光客が国境ゲートを通ってベトナムを訪れた。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 観光 トラムタウ 人里離れた「小さなバリ」 ハノイから西へ約260キロにあるトラムタウ温泉=写真=は、観光客にとって忘れられない場所になるだろう。イエンバイ省はこの辺境の地を「小さなバリ」として、観光開発キャンペーンを計画している。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 各省情報 広大なバイトゥロン湾(クアンニン省)への旅 世界自然遺産に登録されたハロン湾に隣接する広大なバイトゥロン湾(クアンニン省)。観光開発でのさらなる可能性に富んでいる。最近、アオティエン国際港が操業を開始し、より近代的で便利な玄関口が開かれた。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 社会 山頂に生える伝説の茶 シャントウェット茶の深い味わい 緑の山々が連なるハザン省ピンホ地方。山頂に生えるシャントウェット茶の木は、何世紀もの間、地域を見守ってきた伝説的な存在として、数々の民話で語り継がれてきた。その茶葉から作られる茶は、野生ならではの滋味あふれる香りで、多くの人を魅了している。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 社会 「フォーは、世界への贈り物」 豪州旅行サイトが絶賛 ベトナムを代表する料理の一つ、フォー=写真=が、オーストラリアの観光ウェブサイト トラベラー・ドット・コムauに、最大級の賛辞とともに紹介されている。「ベトナムのキッチンから世界の食卓への贈り物」「値段以上に価値ある一品」…。フォーは著名な料理サイト、TasteAltasでも「世界の人気料理100選」に選出されており、庶民の味は今、世界のグルメとして認知度がアップしつつある。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 観光 観光客のピークに備え、人材トレーニングが急ピッチ クアンニン省 観光客が増加し、観光関連施設での対応が増える観光シーズンのピークにおいて、観光に携わる人材のレベルアップは、クアンニン省の観光産業にとって重要で喫緊な課題と言えるだろう。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 経済 欧州メーカーが進出検討 風力用タービン製造で ロイターは関係筋の話として、洋上発電用風力タービン製造プラントのベトナム国内での建設に向けて、欧州のメーカーが数億ドル規模の投資を検討している、と報じた。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 各省情報 ラオカイ省ティエン・カン洞窟 探検の旅 詩的な美しさを持つ景勝地として知られるティエン・カン洞窟は、ラオカイ省バオイエン区スアン・トゥオン地区に住む人々の誇りだ。住民たちは、世界中から観光客が訪れ、様々な体験が出来る理想的な観光地にしようと、努めている。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 国際 ITB国際観光フェア2023、ベトナムパビリオンが正式オープン ドイツで開かれているITBベルリン国際観光フェアの会場で7日、ベトナム総合パビリオンがオープンした。ベトナム観光代表団(グエン・チュン・カーン国家観光局長ら)による観光客の招致活動が公式に始まった。 続きを読む... SNSでシェア
カテゴリ: 各省情報 中部沿岸部の〝宝石〟 観光人気高まるビンディン省 壮大な岸壁、どこまでも続く砂浜、透き通った青い海…。中部沿岸部の知られざる〝宝石〟とも呼ばれていたビンディン省の人気が高まっている。昨年は、約400万人の観光客が訪れ、5億5600万㌦(約755億円)の観光収入があった。地元では、観光を経済成長の柱と位置付けており、プロモーションに力を入れている。 続きを読む... SNSでシェア